私が英検一級をめざしたきっかけ

英語学習

2015年のことですが、当時、息子が就職活動で履歴書に資格が必要ということで、TOEIC受けさせることにしました。私も興味があったので、ついでに受験してみました。ニヤニヤ

その結果、息子は745点、私は710点でなんと負けてしまったのです。ゲッソリ

悔しい。。。

私は息子が生まれたころから会社で英語を使っていたのに。

30代の頃は海外工場の立ち上げの仕事で米国を何度も行き来し、40代では中国とドイツに駐在し現地で英語を使って仕事をしてきました。

それなりに勉強していた自信はあったにも関わらず、それでも息子に負けてしまったのですから。笑い泣き

これをきっかけに、私の英語資格熱に火がつきました。

当時はまだユーチューブで英語を教える人はほとんどいなかったので、TOEIC関係の書籍やブログをとにかく読み漁ってどうすればTOEICの点数が上がるのか戦略を建てました。真顔

有名なJUNさんのブログで、「3時に早起きして勉強する」という教えがあったので、とりあえず1時間早く起きて勉強することにしました。

やったことは; TOEICの問題集を購入して

 ① 30分リーディングを解く

 ② 30分リスニングを解く

次の日は

 ① 30分リスニングを解く

 ② 30分英作文

その次の日

 ① 30分英作文

 ② 30分リーディングを解く

これを毎日ぐるぐる回すのに加えて、「究極英単語!Toeic800」というスマホアプリで一日中単語を覚えるのを日課としました。照れ

Toeicで750点を取った後、英検準一級、そして英検一級を受験。

英検一級を取得するまでの4年間、この日課を、1年中、正月とお盆とGW以外続けました。今考えるとよくやった!爆  笑

あとそれを「スタディープラス」というアプリで毎日記録してモチベーションを維持していました。
このアプリが継続にとても効果がありました。
 

 

究極英単語!TOEIC® 800点突破編

究極英単語!TOEIC® 800点突破編

Yibei Inc無料posted withアプリーチ

 
Studyplus(スタディプラス) 日々の学習管理に

Studyplus(スタディプラス) 日々の学習管理に

Studyplus Inc.無料posted withアプリーチ

 
 
 

にほんブログ村 英語ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ 英検へ
にほんブログ村 />


英検ランキング

2015年のことですが、当時、息子が就職活動で履歴書に資格が必要ということで、TOEIC受けさせることにしました。私も興味があったので、ついでに受験してみました。ニヤニヤ

その結果、息子は745点、私は710点でなんと負けてしまったのです。ゲッソリ

悔しい。。。

私は息子が生まれたころから会社で英語を使っていたのに。

30代の頃は海外工場の立ち上げの仕事で米国を何度も行き来し、40代では中国とドイツに駐在し現地で英語を使って仕事をしてきました。

それなりに勉強していた自信はあったにも関わらず、それでも息子に負けてしまったのですから。笑い泣き

これをきっかけに、私の英語資格熱に火がつきました。

当時はまだユーチューブで英語を教える人はほとんどいなかったので、TOEIC関係の書籍やブログをとにかく読み漁ってどうすればTOEICの点数が上がるのか戦略を建てました。真顔

有名なJUNさんのブログで、「3時に早起きして勉強する」という教えがあったので、とりあえず1時間早く起きて勉強することにしました。

やったことは; TOEICの問題集を購入して

 ① 30分リーディングを解く

 ② 30分リスニングを解く

次の日は

 ① 30分リスニングを解く

 ② 30分英作文

その次の日

 ① 30分英作文

 ② 30分リーディングを解く

これを毎日ぐるぐる回すのに加えて、「究極英単語!Toeic800」というスマホアプリで一日中単語を覚えるのを日課としました。照れ

Toeicで750点を取った後、英検準一級、そして英検一級を受験。

英検一級を取得するまでの4年間、この日課を、1年中、正月とお盆とGW以外続けました。今考えるとよくやった!爆  笑

あとそれを「スタディープラス」というアプリで毎日記録してモチベーションを維持していました。
このアプリが継続にとても効果がありました。
 

 

究極英単語!TOEIC® 800点突破編

究極英単語!TOEIC® 800点突破編

Yibei Inc無料posted withアプリーチ

 
Studyplus(スタディプラス) 日々の学習管理に

Studyplus(スタディプラス) 日々の学習管理に

Studyplus Inc.無料posted withアプリーチ

 
 
 

にほんブログ村 英語ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ 英検へ
にほんブログ村 />


英検ランキング

コメント

タイトルとURLをコピーしました